- Home
- 夏のアーティフィシャルフラワー 「ワイルドフラワー・ネイティブフラワー」のご紹介
夏のアーティフィシャルフラワー 「ワイルドフラワー・ネイティブフラワー」のご紹介
アーティフィシャルフラワー売場はシーズンの入れ替えがあり、夏のお花がメインになっております。
今回はその中でも、個性的でインパクトのある
「ワイルドフラワー」「ネイティブフラワー」のアーティフィシャルフラワーについてお話しいたします。


プロテア
代表的なワイルドフラワーで特にメインになりやすいです。
フレッシュな緑とピンクに加え、ドライ風の新商品が登場しました!
ドライ風のFA -7375 ドライプロテアは起毛している為、特にリアルな出来になっております。

ピンクッション
ピンクッションはその名の通り、針刺しのような見た目で色も鮮やかで夏のお花にピッタリ。モダンなアレンジのアクセントにおすすめです。

リューカデンドロン
個性的で見た目もハードな印象があるリューカデンドロですが、ヒマワリなどの夏のお花を引き立ててくれる特徴があります。

バーゼリア
生花店ではバーゼリアの丸い蕾で売られている事が多いですよね。
ほとんどは開花することはなく終わりますが、アーティフィシャルフラワーでは咲いた状態のバーゼリアのアーティフィシャルフラワーが新登場しました!
艶感がありアレンジの質感を上げてくれます。とってもオススメです。

フランネルフラワー
ワイルドフラワーのなかでも珍しい華奢で繊細なイメージがあるフランネルフラワー。
さわり心地が本物の布のようなことから、この名前が付きました。
可愛らしいフェミニン・ガーリースタイルにプラスすると更に可愛く仕上がります!

カンガルーポー
カンガルーの足のような花が特徴的。
ふわふわ起毛感があり、ちょっとしたアクセントにピッタリのお花です。

ユーカリ
オーストラリアでコアラが食べているイメージのある葉物。
夏を問わず、人気の葉物です。大きさ、形など様々で人気に合わせて種類もとても増えてきたイメージがあります。
アーティフィシャルフラワーでも1つの売場を占領するほどの種類がございます!
アーティフィシャルフラワーでも年々種類が増えてきて、選ぶ楽しさが毎年変わってきます。 皆さまの創作意欲が湧くような売場作りをディスプレイミュージアムスタッフ一同がんばっております。 参考作品は本間るみ子先生の作品がずらりと並んでおります。 皆さまのご来店心よりおまちしております。