毎年人気のオリジナルのしめ縄「ホテイアオイ」シリーズが今年も登場!
天然素材のナチュラルな風合いとどこか無骨さのあるオシャレなしめ縄。
優しいナチュラルスタイルやモダンでシックなスタイルと合わせやすいアイテムになります。
無垢のタイプのバリエーションが増え充実したラインナップ。
今回はホテイアオイしめ縄と相性ピッタリのソラフラワーを使ったお正月飾りをご紹介します。
より一層、アレンジの幅が広がりますよ。


毎年人気のオリジナルのしめ縄「ホテイアオイ」シリーズが今年も登場!
天然素材のナチュラルな風合いとどこか無骨さのあるオシャレなしめ縄。
優しいナチュラルスタイルやモダンでシックなスタイルと合わせやすいアイテムになります。
無垢のタイプのバリエーションが増え充実したラインナップ。
今回はホテイアオイしめ縄と相性ピッタリのソラフラワーを使ったお正月飾りをご紹介します。
より一層、アレンジの幅が広がりますよ。
よく何の素材でできてるの?とお問い合わせいただくのですが、商品名の通りホテイアオイでできているのです。
ホテイアオイとは南アメリカ原産の水草の一種で、別名ウォーターヒヤシンスと言います。
こちらの名前の方が馴染み深いかもしれませんね。
あっという間に水面を覆いつくしてしまうほどの強い繁殖力をもつ植物なんです。
そのため水面下が酸欠になり、魚が住めなくなり、河川や湖沼の底面に堆積が進み最終的には干上がってしまったり、
植物自体の最終廃棄処分が現在世界的な問題となってきております。
そんな問題に着目した弊社は、環境に配慮した花材・資材の開発の取組みの一環としてホテイアオイを使ったアイテムを開発しました。
色合いも風合いも素敵な素材へと生まれ変わって、日々の暮らしに馴染むアイテムとしてお楽しみいただけます。
サスティナブルなアイテムを使って、今年は地球にやさしいエコなお正月飾りを作ってみませんか?




ホテイアオイのしめ縄を、スタッフが実際に触って試してみました!
まず触って感じるのはその柔らかさ。
柔らかいといってもしっかりと編みこまれているのでほつれる心配はありません。
しなやかに曲がるので、造形がとってもしやすい!
一般的なわらしめ縄よりも扱いやすさを感じました。


では、わらしめ縄とどこが違うのか、比較してみましょう。
まず編み込みが異なります、わらのほうはねじり巻きでホテイアオイがみつあみのようになっています。
ナチュラルな質感で編み込まれているのでとってもかわいい!
アレンジする際もこの編み込み部分を隠さず生かしていくのが◎!


扱いやすさはどうでしょうか…
わらのほうは曲げるとミシミシっと音がしてちょっと怖い!
形をつくるのに勇気がいります。
ホテイアオイは先ほども試した通り柔らかく、好きな大きさに形どることができました!
ちなみにホテイアオイに匂いはありませんので、
わら独特の安心する香りを楽しまれたい方にはわらしめ縄がおすすめで
す。
”ソラ”は水田で育つマメ科の草本植物です。
ソラフラワーとして親しまれているアイテムたちは
ソラの茎の部分を加工した天然素材のパーツなのです。
しなやかで柔らかい素材はどんなアイテムとも合わせやすくメイン使いにもなる優れモノ!
今年はホテイアオイシリーズとの合わせ使いがおすすめです。




ホテイアオイに引き続き、ソラフラワーも実際に触ってみました。
定番の着色なしのソラフラワーも人気がありますが、着色タイプも華やかな印象に!
素材感を生かし、淡く適度に色づいていますのでナチュラルなホテイアオイとも相性が良いです!
質感は柔らかくすべすべ!
木の皮ですが薄くスライスしていますので、硬くはなくしっとりとしなやかです。
自然素材ですので強く触ると割れてしまいますのでご注意を!


扱いやすさはどうでしょうか……
着色だけではなく、このような葉っぱのパーツも登場しております。
こちらのパーツはすでにワイヤリングしておりますので、
そのままアレンジに差し込むだけ!便利さも魅力の一つです♪


ホテイアオイのしめ縄飾りはそのナチュラルな質感が特徴的。
ごぼうタイプを選べば自分の好きな大きさのしめ縄飾りを作ることができます。
一緒にしめ縄を彩る花材は、プリザーブドフラワーやドライフラワーなどの自然素材を使ってまとめましょう。
面いっぱいにアレンジするのではなく、ホテイアオイ本来のナチュラルな質感を生かしてアレンジしていくのがポイントです。


ご予算や飾る場所に合わせて花材の量を増やせばゴージャスな仕上がりに。
さらに縦や横に流すようなデザインにすることで空間を広く使うように意識しましょう。
ルスカスや稲穂など、長さのある花材を合わせることでより縦横にボリューム感が出ておすすめです。
いかがでしたか?
ちょっとしたことだけど、日常に少しだけ自分たちが暮らす地球のことを考えるきっかけができたら……
そんな思いが詰まった素敵なアイテムでお正月の演出を楽しんでみてくださいね。